スタッフブログ
当院の感染症対策
当院では新型コロナウイルス感染予防対策を実施しつつ患者様の健康維持、
お怪我に対応するために細心の注意を払い施術を実施しております。
皆様が安心して施術を受けていただくために次のことを実施しております。
1.こまめな換気
2. こまめな掃除
3. ドアノブやベッド、共有部分のアルコール消毒の徹底
4. 予約優先制で蜜を回避
5. 店内人数制限
6. 施術所のカーテンでの仕切り
7. 新患さんの体調チェックアンケート実施
8. 患者様の体温チェック
9. 患者様が体調不良の場合予約変更
10. 発熱者等の施設への入場を断りします
11. 3つの蜜(密閉・密集・密接)の回避を徹底します
12. 患者様のマスク、アルコール消毒のご協力
13. スタッフの検温、手洗い、アルコール消毒
14. スタッフマスク着用
15.受付のパーティション
16.枕には使い捨てフェイスペーパーを使用
17.患者様が入れ替わる際などに枕、ベッドのアルコール消毒は使い捨てペーパーで消毒
18.トイレには、薬用ハンドソープの設置、手拭きは使い捨てペーパー
19. 空気清浄機設置
20. 加湿器設置
21. 身体的距離の確保、マスクの着用、手洗いなどの「新しい生活様式」を実施します
ご理解・ご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。
アクセス・料金表
初めての方へ
スタッフ紹介
症状別メニュー
交通事故メニュー
- ご家族が交通事故に遭われた時の対処法
- バイク事故
- むち打ち
- 事故後の施術
- 交通事故・むちうち治療
- 交通事故について
- 交通事故による腰の痛み
- 交通事故による腰椎捻挫・腰部捻挫とは?
- 交通事故による膝の痛み
- 交通事故による関節痛の原因と症状
- 交通事故による骨折・打撲・捻挫
- 交通事故に遭ったらまずどうする?
- 交通事故の保険について
- 交通事故の加害者になった場合の対応と治療
- 交通事故の慰謝料・治療費について
- 交通事故の慰謝料について
- 交通事故の慰謝料の基準について
- 交通事故保険について
- 交通事故後のケアを考える—任意保険の必要性
- 交通事故後の接骨院への通院回数について
- 交通事故後の転院と併院について
- 交通事故施術について
- 交通事故賠償について
- 人身事故について
- 人身傷害特約・搭乗者傷害保険について
- 休業損害について
- 加害者の方、過失割合の高い方へ
- 加害車両に同乗していた方へ
- 同乗者として交通事故に遭ってしまったら
- 同乗者の方の治療や補償について
- 子供の同乗者がいた場合の対応と補償について
- 弁護士費用補償特約とは?
- 接骨院と整形外科の上手な通院方法
- 接骨院と整形外科の違いについて
- 物損事故について
- 産前・産後の交通事故について
- 症状固定(治療の打ち切り)を宣告された方へ
- 自賠責保険について
- 自転車事故について
- 被害者請求について
- 追突事故について
- 頚椎捻挫・頚椎損傷について
- 高速道路での交通事故について
最新ブログ記事
- 2025年3月17日 肩の痛みの治療方法について
- 2025年3月5日 膝の痛みの治療方法について
- 2025年2月19日 首の痛みの治療方法について